教育

スポンサーリンク
教育

小学生のオンライン授業!失敗から学んだ親が気をつけること&必要なアイテム

この一年ですっかり定番となったリモートワークやオンライン授業。我が家の子どもたちも9月から本格的にオンライン授業が始まりました。約2週間、実際にやってみて分かったのは「小学生のオンライン授業には課題がたくさんある」ということ。しかし、ちょっとした親の声かけや、お役立ちアイテムで改善できたことも!お子さんがオンライン授業を受ける際に参考になれば嬉しいです!
教育

認定こども園のデメリットは何?働くママはどうしている?保育園と違う役員活動

次男が認定こども園に3年間通い、その中で2年間役員をやりました。長男の保育園時代にも役員をやった経験があったのですが、こども園での役員活動は保育園とは全く違うものでした。専業主婦、兼業主婦が混在するこども園ならではの問題もあります。認定こども園で役員をやることのメリット・デメリットを保育園との違いも含めてご紹介していきます!
教育

認定こども園のデメリットは何?幼稚園や保育園とは違うママ友付き合いの特徴

認定こども園に通う中で、認定こども園ならではのママ友付き合いを経験しました。入園前、最も気になることのひとつにママ同士のお付き合いがあるのではないでしょうか?特に、親同士の交流については自治体の資料や園の説明では分からないことが多く、実際に入ってみてデメリットを知ることもあります。認定こども園を知る上で外せない、ママ同士のお付き合いについて保育園、幼稚園と比較しつつご紹介したいと思います! ママ友付き合い以外にも、実際に入園して分かった子どもの様子やお金のことについてはコチラの記事でご紹介しています。合わせて見ていただけると嬉しいです! → 認定こども園とは?入園後のメリット・デメリット、保育園・幼稚園との違いは何?
教育

認定こども園のデメリットは何?保育園・幼稚園と比べて給食費・保育料の違いは?

我が家の次男は認定こども園に3年間通いました。実際に通ってみたことで、「保育園」「幼稚園」との違いやメリット・デメリットを実感しました。保育園、幼稚園に続く新たな選択肢として誕生した「認定こども園」。保育料や給食費などのお金のこと、園内の様子など、実際はどのようになっているのでしょうか?園選びの重要なポイントになると思いますので、敢えてデメリットも含めてご紹介させていただきます!
教育

【進研ゼミ小学講座】チャレンジ実力診断テストのネット提出方法、紛失したらどうする?

コロナ自粛をきっかけに進研ゼミ小学講座を始めた小4の長男。8月に初めてのチャレンジ実力診断テストを受けました! テスト結果だけではなく、成績表や分析結果、アドバイスまでてんこ盛りの内容が返ってきましたので、写真付きでレビューしたいと思います。チャレンジ実力診断テストのネット提出方法や気になるギモンなどチャレンジ実力診断テストにまつわるアレコレもリサーチしてみましたよ!ちなみに…進研ゼミを初めて数ヶ月、率直に感じたメリットデメリットはこちらの記事でご紹介しています。
教育

【進研ゼミ小学講座レビュー3】保護者サポート「おうえんネット」と電子図書館「まなびライブラリー」は超優秀

コロナの影響による一斉休校で進研ゼミ小学講座を始めた小4の息子。開始1ヶ月、実際に使ってみて、早くもメリットやデメリットをいくつか感じました。(詳しくはコチラの記事でご紹介しています→【進研ゼミ小学講座レビュー2】チャレンジタッチを始めて1ヶ月!早速感じたメリットとデメリットをレビューします!) レビュー②の記事では息子目線でメリットとデメリットをご紹介しましたが、私が保護者目線で見て、「コレいい!」と思ったものもありました。それが、手厚い保護者サポートと「まなびライブラリー」のコンテンツです。今回はこの2つの優秀ポイントをご紹介していきますね!
教育

【進研ゼミ小学講座レビュー2】チャレンジタッチを始めて1ヶ月!早速感じたメリットとデメリット

スマイルゼミとの比較検討の上で決めた進研ゼミ。タブレット学習への反応は?届いた教材や開始1ヶ月で早速感じた、メリット・デメリットも合わせてご紹介します。
教育

【進研ゼミ小学講座レビュー1】進研ゼミとスマイルゼミを徹底比較した私が進研ゼミを選んだ理由

2020年6月から使い始めてみることにしました!実際に使っている子どもの様子や、親としての感想など率直にレビューしていきます。今回はまず「進研ゼミに決めた理由」について!同じく人気のスマイルゼミとの比較もしつつ、ご紹介します。
スポンサーリンク